ためため

コスパがよい物が大好きな雑記ブログです。

超高級ぶどう「ルビーロマン」は美味しくない!?人生で1回は食べてみて欲しい理由




今回のお話は、石川県の名産品である、ぶどうの王様「ルビーロマン」についてです。

ルビーロマンとは?

ルビーロマンは、石川県農業総合研究センター砂丘地農業研究センターで、14年の年月をかけて開発された究極のぶどうです。
競りでは一房140万円という落札金額がついたこともあります。

以前韓国人に苗木を持ち出され、韓国で無断栽培されたというニュースがあったが、それほどまでに美味しいぶどうという認識をされているってことですな。

どれだけ美味しいのか、すごく気になるところ。
今回このルビーロマンを手に入れたので、さっそく食べてレビューしたいと思います。

このパッケージですよ。他の巨峰とは格が違う。桐箱に入れられたらさらに値段が上がるから、これくらいで良い。

かっこよく袋が被せられています。他のぶどうとは違うぞという高級感が伝わってきます。水滴は冷蔵庫から出したので付きました。


実の大きさ

大きさが皆さんにわかるようにペットボトルのキャップを並べてみました。
全然違いますね。かなり大きいです。ピンポン玉ぐらいの大きさです。

皮をむきました。果汁がジュースのようにドバドバ出てるのがわかります。
早く口に入れたくなります!

味の感想の前に・・・

買いたいなと思っても、いくらのルビーロマンを買えばいいのか?

ルビーロマンは値段がピンキリです。安すぎると安かろう悪かろうになるので、安易に買えないぐらいの金額が良いかと思います。
私は1房1万円ぐらいのをamazonで買いました。ロゴが箱に印刷された本物のぶどうです。生産者のラベルが張ってあるので、偽物かどうかすぐわかります。
このルビーロマンの価値が1万円だと思えれば、次も買いたくなるし、巨峰で十分と判断するならもうルビーロマンは買わないことになるし。
この経験は本人が食べてみないとわからないので、人生で1回は食べてみると良いと思います。


味の感想

先ず、口に入れた瞬間、感動が産まれました。
果汁がヤバい。語彙力が無いところが、普段美味しい物を食べていない証拠です。
次はこれをミキサーにかけてジュースを作ってみようかと考えてます。

で、肝心の味ですが、、、はたしてブログで伝えていいものか、すごく悩みました。

ここで美味しくないと言ってしまっては、ルビーロマンの生産者に失礼だし、美味しいの一言で片づけてるほどの安っぽいものではない。

他のブログで色々と評価もあるが、いくらのを買ったのかがわからないので、比較はしてはいけない。

ただ、どうしても知りたいという人のために、続きはnoteに味の結果を書きました。
note.com

※1万円のを食べた私の感想です。次は140万円のルビーロマンを食べてみたい。

食事は味ではなく、食べた感想を心に刻む、その経験が大切だと思います。