かねため | 節約も大事だけど良品を買うのも大事だよ

人とは違う視点での節約の話、家電のレビューをメイン題材としています。

TOKYO BASEがこれから伸びていく会社かを考えてみる。

f:id:yossyman:20190622125801j:plain

ちょっと企業のことにも触れてみようと思う。僕が最近気になっているアパレルメーカーがTOKYO BASEです。主力ブランドがUNITED TOKYOやSTUDIOUSを扱っている会社。都心に店舗を構えていたり、ZOZOで販売しているので、見かけたことがあるかもしれない。

2008年に会社が設立。2017年には東証一部上場。設立から10年足らずで上場し、急成長を遂げている。ずっと成長し続けるかと思いきや、2019年2月期において業績が下がった。2020年2月期では復活を掲げているが、果たして本当にそうなるか考えていきたい。

TOKYO BASEの特徴

TOKYO BASEの製品は日本で生産されている。国産なので、品質は非常に良い分、価格が高め。他のアパレルメーカーはアジア等で生産してコストを抑える戦略をとっている。よって、ユニクロとは顧客層が違うので、住み分けがされている。

 

業績について 

売上高

  15/2 16/2 17/2 18/2 19/2
通期  4,470  6,089  9,356  12,781  13,953
3Q  -  4,170  6,387  9,136  9,699
2Q  -  2,403  3,610  5,550  5,733
1Q  -  1,239  1,880  2,913  2,930

営業利益

  15/2 16/2 17/2 18/2 19/2
通期  628  660  1,290  1,574  1,405
3Q  -  397  839  1,170  984
2Q  -  177  346  663  471
1Q  -  117  220  452  325

経常利益

  15/2 16/2 17/2 18/2 19/2
通期  626  647  1,266  1,577  1,410
3Q  -  382  836  1,170  988
2Q  -  171  347  663  474
1Q  -  117  220  452  326

当期純利益

  15/2 16/2 17/2 18/2 19/2
通期  385  432  856  1,126  966
3Q  -  244  541  807  674
2Q  -  108  232  457  323
1Q  -  73  147  312  225

2019年2月期は、売上高が前期比9.2%増の139億円、営業利益が同10.7%減の14億円、経常利益が同10.6%減の14億円、純利益が同14.2%減の9億6600万円の落ち込み。

TOKYO BASEの売上の半分以上を占めるブランドのSTUDIOUSの売上は19年2月は7,869百万、 18年2月は8,138百万。

そのうち、ECサイトの売上は19年2月は2,818百万、18年2月は3,405百万だった。

 

売上が落ちた原因を分析してみる。

落ち込みの理由は、秋冬物が販売不調と決算説明会で説明があった。

不調ということは、商品があまり買われなかったことだ。

店舗の売上は上がっているのに、ECサイトの売上の落ちが酷いということは、国産の良さをECで伝えきれていないのだろう。

というか、国産の良さは手に取らないとわからないから、ECサイトでは不利だと思う。

他は服のデザインの良し悪しが売り上げに影響する。ZOZOに掲載されているSTUDIOUSのデザインを見たけど、あまりお洒落な服がないなという感想を受けた。中にはこんなデザイン絶対買わないというものもあった。

無地系の服もたくさん取り扱っていたが、他のアパレルでも取り扱っていそうなデザインばかりだった。

無地系の服はデザインの差が現れてこないので、どうしても価格で商品を選んでしまう傾向がある。そうなると、STUDIOUSは不利な状況だ。

対照的にUNITED TOKYOの商品は結構個性的なデザインの服が揃っていた。女性物はお洒落な服が多い印象。 お洒落への意識が高い20代向けの商品だが、ネットの情報でも評判は中々いい感じ。

まとめ

改めて決算内容での、2020年2月期は売上高が前期比19.0%増の166億円、営業利益が同30.0%増の18億円、経常利益が同29.5%増の18億円、純利益が同32.4%増の12億円を計画しているとの発言は、言い過ぎじゃないかと思った。

株主を失望させない良いように見せてる感じが伝わってくる。

これから消費が落ち込む世の中になると、TOKYO BASEの商品は不利だと思う。ただ、質を落とさずに、よりデザインを精査すれば、ある一定の売上は維持できるのではないかと思う。