ゾゾタウンについての話です。
ゾゾタウンは商品数が豊富で、安いものから高いものまでバランスよく売られています。商品を掲載する企業も年々増えているので、欲しい商品は大体見つかるはずです。
ゾゾタウンのメリットって、次の3つだと思います。
- 実店舗へ出向く時間の短縮ができる。
- 交通費がかからない。
- 店舗を歩き回る体力と時間がかからない。
時間をコストと考えて節約したい人にはうってつけです。
ゾゾタウンはサイトの使い勝手が良くて。欲しい服のジャンルと価格帯を選択すれば、商品がズラッとでてくるから、時間を節約できるのがいいです。
反対にデメリットは、服を買った際、実物を見たらイメージと違っていたことです。
ゾゾタウンで買い物をしたことがありますが、やっぱりイメージと違っていてショックを受けました。
服は現物を手にとって、材質、色合い、大きさを確かめたいものです。
さて、昔購入した服の画像と掲載画像を比較してみて、どれだけ差異があるか検証してみました。
クラッチバッグ
初めてzozoで購入したバッグです。丸めることができるので便利でした。
こちらが実際の商品。購入して数年経っているので、比較しづらいけれども、やや色が違うかな。くたっているのは、僕が使い込んだからです。まぁ、許容範囲。
ネクタイ
こちらがゾゾタウンの掲載画像です。これは1万円ぐらいするネクタイでした。
こちらが現物のネクタイです。色は概ねイメージどおりで満足していますが、薄っぺらかったのが残念でした。
一番ショックだった7分袖ホールガーメントカーディガン
こちらがゾゾタウンの掲載写真です。爽やかな感じがするこのセンス。イケメンになれそうな気がしますね。
で、こちらが実際の画像です。
色が全然違う!
現物を見た時、色がかけ離れていてショックを受けました。なんだろう、小学生みたいな青色。サイズは問題ありませんでした。
返品できるのか?
公式サイトで確認したところ、イメージと異なっていた場合返品ができます。ただし、下記の商品は返品ができません。
・下着、水着等、化粧品等の衛生商品
・ギフトラッピングを利用した商品
・フィギュア
・福袋・福箱
・雑誌
・カスタムオーダーのZOZOオリジナル商品
・その他販売ページ上に「返品・交換対象外」の記載がある商品
下記を破損させると返品できなくなります。
・紐などで付属している下げ札
・袋や箱に貼られているシールタグ
・袖、ポケットなどに縫い付けられているタグ・アクセサリーに付属している箱(袋)
・シューズなどに付属している箱(袋)
・その他商品に付属しているブランドの箱(袋)
結論
ネット通販を利用するときは、思い描いていたイメージと現物とかけ離れる場合があることを念頭に入れた方がいいです。
また、返品のことも考えて、開封時は丁寧に破損させないよう注意した方がいいです。
ダメなところばかり言いましたが、欲しい商品があれば僕はゾゾタウンを利用すると思います。それぐらい、時間的節約できるのが良いです。