最近流行りの業務スーパー。家の近くにもあり、たまに買い物に行きます。
業務用の商品があり、コスパが良いというイメージが何となくありますが、個人用の商品もたくさんあります。
買ったものの中で、まずくて二度と買いたくないものをレビューしたいと思います。
ただし、初めにお伝えしますが、決して企業批判をするわけではなく、あくまで私の感想になります。
ですので、人によっては私がまずいと言ったものが美味しいと思うこともありますので、決して業務スーパーを嫌いにならないでください。
業務スーパーで扱っている商品の特徴
店内を見てて思ったのは、輸入食品が非常に多いです。お菓子は輸入物が多いです。
業務用サイズの商品の場合、1個あたりで考えると安いです。
一般的な商品、例えばドラッグストアにも売っているものだと、業務スーパーの方が高い気がします。
また、業務用サイズのものは無いのが正直な感想でした。生鮮食品、飲料水、お菓子は家庭用サイズの商品が多い気がします。冷凍食品は業務用サイズがありました。
まずくて二度と買わないと決めた商品
レアチーズケーキ
これは意見が分かれる商品です。美味しいという人もいます。ただ、私はまずいと感じました。
紙パックのレアチーズはケーキのレアチーズをイメージして食べると、全然味が違っていて美味しくありませんでした。砂糖の甘さが口に残るゼラチンと言えばいいのか。あのレアチーズの味とはかけ離れたものだと思ってください。
ふんわりケーキティラミス
パッケージが可愛い、ベトナム原産の輸入お菓子です。
ティラミスと言いつつ、コーヒー味の生地の中にカスタードが入っています。これはティラミスではないと思ったが、後味がなんとなくティラミスになった。
大きさは直径5センチくらいで一口で食べられる大きさだが、甘さがしつこいので2個くらいで気持ち悪くなった。
子どもたちは美味しいというかもしれない。ただ、私はもう食べたくない。
フルーツミックスの缶詰
業務スーパーは輸入食品が多い。この缶詰はおそらく中国産で、残念だったのは、ひょろひょろで変な味がするぶどうが入っていたことです。
アーモンド小魚
透明なケースに入ってるやつです。昔食べたあの味とはかけ離れていて、若干魚が生ぐさい。密封されてないのか、やや湿気った感じになっています。
アーモンド小魚
イチゴとナッツのグラノーラ
国産のグラノーラに慣れてしまった僕が悪いのでしょうか?海外の味って、独特ですよね。なんでこういう味にしたの?って言いたくなります。
買ってよかったもの
美味しいと思える商品もいくつかあります。これは人によって価値観が異なるのですが、私が買ったもののうち、おススメできるものを紹介します。
ナタデココ
シロップに浸かったナタデココです。値段の割には量が多く、味も他製品と変わりませんでした。いい商品だと思います。
炭酸水
サンガリアの炭酸水は安くて美味しい。名前を知らない人も多いかもしれないが、味や中身は著名なメーカーと変わらない物を使っている。おそらく広告費がない分安いのかなと思う。
まとめ:まずいかどうかは人の判断になってしまう
私は味にうるさいタイプなので、結構辛口で書いてしまいましたが、まずいかどうかはその人その人の感覚になってしまうので、美味しいという意見も中にはあります。
お菓子類については、子どもたちは甘いものが大人よりもおいしく感じるので、もしかしたら全部美味しいというかもしれません。先ずは色々な商品を買ってみて食べてみるのをお勧めします。