株式会社アスカから発売されているハンドマイクロシュレッダーの「かるハンドル」をネットショップで買いました。
購入に至ったわけは、 毎月送られてくるクレジットの利用明細書や郵便物の宛名シールを気持ちよくゴミ袋に入れて処分したかったからです。今まで手でちぎって捨てていたけれども、細かくちぎるのは無理がありました。
処理能力について
A4用紙2枚、ハガキなら1枚まで裁断できます。 カード、厚紙は無理です。裁断屑はそれなりに細かいので、そこから個人情報を読み取られることはありません。
手動タイプはやや面倒
かるハンドルということで、回す力はそれほど必要としませんが、A4用紙1枚を裁断するのに約45回ほどハンドルを回しました。何枚もあると地味に大変です。他製品とは比較してませんが、手動タイプはどれも大変だと思います。ただし、手動で値段も手頃なので、こんなものかなって感想です。
おススメの裁断方法
紙でも全部をシュレッダーにかけるのではなく、個人情報が書かれている部分だけを裁断する方法であればそこまで時間はかからないのでお勧め。
まとめ
安い分手間がかかるので、ちょっとした枚数の用紙を裁断する人向けだと思います。大量の文書を裁断したい人は、電動式シュレッダーをお勧めします。